
|
|
2018/06/11追記しました
舞台円盤化、未定っぽい・・・・。
会場にいたスタッフの方に聞いたら、『Wake Up, Girls!青葉の軌跡』の円盤(DVD/BD)は今のところ出るとは聞いてないそうです。記録のためにカメラは入るかもしれないけど、とのこと。要望が多くあれば可能性はあるかも、と #WUG2018 #WUG_JP— Takayuki KUSANO (@tkusano) 2018年6月7日
WUG舞台、前回よりキャパシティ減ってるんですよね。
ワグナーも増えた。人気も上がってるはずで。
舞台のチケット、わぐらぶ先行抽選もそこそこ倍率高く、
チケットの一般販売は即完売でした。
見れない人もたくさんいるはず。
現状、すでに見られた方の評判も非常に高いです。
これは映像化されずに今後見ることができない、となったら非常にもったいない。
絶対に、見る機会を失ってはいけないと思う。
なので映像化を希望されるワグナーの方にご提案があります。
公式サイトの下部にあるお問い合わせフォームに映像化の要望を出しましょう。
今回の主催はオッドエンタテインメントさんなのですから、ここに送るのが早いかなと。
もちろん本名で送りましょう。
Twitterのアカウントはいくつも作れます。名前も変えられます。これじゃリアル感が足りないと思います。やはり本名のほうが、一人の人間としてカウントできる。向こうも安心できると思います。
この文章で送ってね、的なテンプレートはここに書きません。
舞台を見て思った事、WUGに出会って感じた事、見たことなど。
どうしても映像化して欲しい理由を各自、それぞれの言葉で文章にして送るべきだと思います。そのほうが心に届くはず。
円盤化するとして、商業です。赤字を出すわけにはいきません。
円盤化できない理由が何かしらあるんだと思います。
もしもその理由を飛び越えて人を動かせるものがあるとすれば、それはやっぱり本物の言葉じゃないでしょうか。
オッドエンタテインメント Presents 『Wake Up,Girls!青葉の軌跡』|オッドステージ|オッドエンタテインメント
「リアルな声」だともっと本気で大人を動かせるかもしれない。— 寺本晃輔【Faber&Ludens】 (@kohsuke_4) 2018年6月6日
参考にさせていただきました。
色々考えたけど今の所ここに送る以外思いつきませんでした。
いい方法があったらTwitterにリプライかDMください。この記事に書きます。
あと、たぶん映像化するとしても、時間があまり残ってないと思います。
早めに動きましょう。
一応、カメラは入ったようです…。まだ、確定じゃないですから粘り強くここからも要望を出していくべきです。
素敵な記事なのでこちらも。ネタバレはないです。公式サイトにある情報のみです。
— やようさ 楽日 (@8_0_8_3) 2018年6月7日
映像化に繋がりそうなこと
・舞台公式Twitterに直接リプライで要望を行う。
ハッシュタグつけてツイートするだけよりは。ハッシュタグ検索してもらえなければ届かないので。
・舞台に行った事を示す何かを写真に撮って要望を送る。
グッズ、半券など。”お金を払ってそこに行った人の声”になると、比重は重くなるかもしれません。・わぐらぶ公式掲示板に要望を書く。
お金払ってるお客さんの声はやはり強いです。権利的にエイベックス側が動けない状況にあったりすると、そちら側を動かせるきっかけになるかも。
・その他、各自が考えた行動
それぞれがそれぞれの形で熱意を伝えていくことが大事だと思います。関連記事
[WUG] Wake Up,Girls!完全特化型イベントカレンダー
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿