最近良く見るArduinoとは一体なんなのか調べてみました。
何なのかよくわかりませんが、何やら楽しげです。
ESP32 Arduino IDE でまともに BLE が使えるようになってきた様なので、試しにRCBController を使えるようにしてみた。簡単だった。 pic.twitter.com/C1AjhzDyju— robo8080 (@robo8080) 2017年10月23日
にこぷりMas— 凛太朗 (@Rintaro_006) 2017年10月28日
ノーツ速度1
APしたときの途中から最後までを手持ちipadで撮影したもの
ピンクのペン持ってるサーボさんがガタガタいってるけどちゃんと動いてるから放置#llsif_robot pic.twitter.com/AWdVknxsGw
Arduino程度の性能でも機械学習が応用できるという良記事。丁寧な解説。:Google Cloud Platform Japan 公式ブログ:夏休みの自由工作:TensorFlowでじゃんけんマシンを作る https://t.co/lOmg52vpN1— ミクミンP/Kazuhiro Sasao (@ksasao) 2017年10月29日
ARDUINO生まれて初めて触るゾ pic.twitter.com/YnJ6P58cqL— さやちゃんぐbot (@songofsaya_) 2017年10月29日
カラーセンサで画面から色を取ってArduino+mozziで音に変換してその音でVJの映像に変化があるようにしてみた #arduino #電子工作 Watch #Instavideo:https://t.co/ip8uxeRDR4 pic.twitter.com/DzhIuH7rh5— kaiware style🌱 (@kaiware007) 2017年10月29日
【新入荷】Sigfox通信モジュールと5種類のセンサを搭載したシールド / Sigfox Shield for Arduinoが入荷!— 共立エレショップ (@eleshop) 2017年10月27日
手軽にVRを体験できるビット・トレード・ワン触感デバイス体感モジュール1ch&2ch、計3点登録!https://t.co/FHW5iE9oBS pic.twitter.com/DsCKzRP116
このArduinoとはいったいなんなんでしょう。
そもそもRaspberry piと違うのかもわからないので引用。
ArduinoとRaspberry Piの違いとは?
https://wired.jp/2014/01/07/the-difference-between-arduino-and-raspberry-pi/
ArduinoとRaspberry Pi。これら2つの機器を構成している電子部品を区別することのできない人にとっては、それほど違うものには見えない。両方とも、ロジックユニットとUSBやEthernetポートのような一連のポート(後者はRaspberry PiとArduinoの一部のヴァージョンのみ)を含むさまざまな構成部品を取り付けた基板だ。
両者の違いは何だろうか? 何より、どういうときにArduinoを使い、どういうときにRaspberry Piを使うのだろうか? もしクリエティヴな人間で、プログラムできるブラックボックスとしてこうした機器を用いる可能性があるなら、わたしたちはこの2つの違いについていくらか詳しく知っておく必要があるだろう。
Arduinoについて知っておくべき最初のことは、これがマイクロコントローラーだということだ。より正確には、マイクロコントローラーと最小限の周辺回路を備えた小型基板といえる。よく知られているように、すべてがオープンハードウェアのかたちで公開されている。したがって、わたしたちは設計図を利用して、適切な知識があれば自分の家でまねてつくることができる。
この小型基板はプログラム可能で、さまざまなことを実行することができる。開発環境によって、CやC++からつくられた比較的シンプルなプログラミング言語を用いて、プログラムを書くことができる。
従ってArduinoは、わたしたちの製品設計やプロトタイプ作成においてわたしたちを助けてくれるパーツなのだ。特定のポートへの信号の送信のような、最小限のシンプルなタスクに適している。このため所属する分野は、情報学よりはむしろ電子工学だ。
これに対してまったく異なる特徴をもっているのがRaspberry Piだ。Arduinoと比較すると、道具としての違いがはっきりする。実際、Raspberry Piはわたしたちがコンピューターに期待することのすべてを備えた基板だ。CPUがあり、USB、Ethernet、HDMIのようなさまざまなポートがある。何よりも、わたしたちはRaspberry PiにOSをインストールしなければならない(もしくはDebianから派生したLinuxディストリビューション、Raspbian OSをプリインストールしておく必要がある)。
つまり、Arduinoがマイクロコントローラーを通して信号などを制御するために用いられるのに対して、Raspberry Piでは、わたしたちはソフトウェアを動かしたり、それほど電子工学的ではないことをするのに適している。従って、Arduinoによってわたしたちは本格的なハードウェアのプロジェクトを実現することができる一方で、Raspberry Piはソフトウェアを家で(それだけではないが)運用するのに利用することができる。
どうやら、
- Raspberry Pi は小さいパソコン。コンピュータやシステム組むのに使う
- Arduino はハードウェアの信号制御など、電子工学するのに使う
…という認識でよさそうです。
Arduino というのは、簡単に書くと
マイコンボード (Arduino マイコンボード)
開発環境 (Arduino IDE)
の2つがセットになったものです。マイコン?難しそう。と、思われるかもしれませんが、そんなことがないように、うまく工夫されているのが特徴です。
http://n.mtng.org/ele/arduino/
電子工作をしたことがなくても大丈夫です。Arduino と、ジャンプワイヤという、ピンが両端についた電線、ブレッドボードという穴のたくさん並んだ板、使いたい電子部品を用意すれば、半田付けなしに楽しめます。もちろん、ブレッドボードを使わず半田付けをする電子工作にも Arduino は活躍します。
電子工作ははんだ付けが必須という印象を持ってましたが、はんだ付けなしでも楽しめるとのこと。
これはちょっとやってみたくなってきました!
改めてArduino基礎入門!電子工作初心者のためのまとめ(前編) ~ はじめての電子工作超入門 特別編
週末一日いじり倒してるだけで楽しそうですね。
福田 和宏
ソーテック社
売り上げランキング: 10,844
ソーテック社
売り上げランキング: 10,844
Massimo Banzi Michael Shiloh
オライリージャパン
売り上げランキング: 1,491
オライリージャパン
売り上げランキング: 1,491
vership
売り上げランキング: 1,786
売り上げランキング: 1,786
|
|
|
|
0 件のコメント :
コメントを投稿